お知らせ
エコカップやまがた2025
実践活動発表会
エコカップ実践活動発表会
エコカップ実践活動発表会
 カーボンニュートラルやまがたを目指して、山形県内でデコ活や脱炭素に係る取り組みを実施している団体の中から、9団体の事例を発表します。
 ◆ 令和7年10月18日(土) 13:00〜15:55
 ◆ 会場:山形ビッグウイング 2F 大会議場
 ◆ 参加無料
詳しくは 環境ネットやまがたエコカップやまがた2025」をご覧ください。
省エネ住宅基礎講座
省エネ住宅基礎講座
省エネ住宅基礎講座
「省エネ住宅ってどんなもの?」そんな疑問を施工例も紹介しながら説明します。省エネで健康・快適な住まいを叶えてみませんか?
 ◆ 2025年10月25日(土) 10:00〜11:40
 ◆ 場所:山形流通団地組合会館
    :2階中会議室
 ◆ 講演:東北芸術工科大学教授 三浦秀一 氏
   「光熱費を下げて、暖かく、健康に
      暮らせる家をつくるための基本」
 ◆ 各地域での省エネ住宅の実例紹介
 ◆ 参加無料(要事前申込)
鶴岡市でも開催します(11月16日)。申し込み方法など
詳しくは 環境ネットやまがたイベント情報」をご覧ください。
村山地域地球温暖化対策協議会
令和7年度第2回講演会
令和7年度第2回講演会
令和7年度第2回講演会
「エネルギー価格高騰の原因と暮らしへの影響」
〜再生可能エネルギーの必要性について〜
講師:RAUL株式会社 代表取締役社長 江田健二 氏
・令和7年12月 4日(木) 14:00〜15:30
・会場:山形県村山総合支庁 2階講堂
・参加無料
詳しくは 村山地域地球温暖化対策協議会事務局にお問い合わせください。
令和7年度「やまがた未来みらくるエネルギー補助金」(山形県)
パッケージ補助金2025
パッケージ補助金2025
やまがた未来みらくるエネルギー補助金』は、山形県の再生可能エネルギー等設備導入促進事業です。
 家庭や事業所における再生可能エネルギー設備の導入を促進し、温室効果ガス排出量の削減を図るため、再生可能エネルギー設備を導入する経費の一部が補助されます。詳しくは、山形県のホームページをご覧ください。
■ やまがた未来くるエネルギー補助金(山形県ホームページ)
「省エネお助け隊」支援先の募集開始
「省エネお助け隊」支援先の募集開始
省エネ診断
省エネ診断
 環境ネットやまがたでは、事業所の省エネの現状診断から改善までサポートする経済産業省補助事業「省エネお助け隊」を行っています。お気軽にお問い合わせください。
■ 省エネお助け隊ポータル
[PDF]省エネ診断のご案内
[PDF]省エネ伴走支援のご案内
[PDF]支援メニュー一覧
令和6年度版「山形県環境白書」公表
令和6年度版「山形県環境白書」公表
山形県の環境
山形県の環境
 山形県の環境白書『山形県の環境』は、山形県の環境やエネルギーに関する情報や県の主な施策の実施状況など、特に話題性の高い項目を取り上げて解説したものです。 ご家庭や事業所で、環境について考える際にご活用ください。
■ 山形県の環境白書(山形県ホームページ)
煙突掃除料金、薪の料金の値上げについて
 令和5年度の『煙突掃除のご案内』から、基本料金を改定してご案内致します。原材料価格の高騰や輸送コストの上昇などの長期的な影響により、止むを得ず値上げさせていただく事となりました。
 当店でご紹介する薪の料金も、従来の価格でのご案内が困難になっております。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
薪ストーブの本体や部材、その他商品の値上げについて
 令和4年は輸入元各社により6月以降、ストーブ本体や各種部材などの値上げが予定されています。原材料価格の高騰や輸送コストの上昇などの影響は、メンテナンス用品や各種アクセサリー商品にも及んでおり、従来の価格でのご提供が困難になっております。心苦しい限りですが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
当店のお客様へ 
令和7年度『煙突掃除のご案内』を
発送しています
 お問い合わせを頂いたお客様から点検とお掃除を始めております。来シーズンも安心してご使用頂けますよう、ご希望の方は是非ご連絡下さい。
ご自分で煙突掃除をなさる方へ
 各機種のパーツ、掃除道具、ポリッシュ等、準備しております。
煙道火災について (煙突の中の煤が燃える事)
 二重 三重の煙突を使用しても、薪の乾燥が悪いと、煙突の中の煤が燃えて煙道火災を起します。乾燥には十分気をつけて下さい。
薪について
 薪屋さんによって、当店でご案内している1棚の量・長さ・価格が違う場合がありますので、お問い合わせ下さい。
薪・灰 の放射能の問題について
 各県各地域の指導に従って対処していただきますよう、お願い致します。
ご自分で薪の準備をしていらっしゃる皆様へ
 毎年、薪の準備での怪我のご報告あります。くれぐれも気をつけて頑張って下さいますよう・・・!
 お掃除のご案内は毎年5月ごろから順次お送りしていますが、「届いていない」とのご連絡を頂く事がございます。 ご住所の変更、または当店の手違いで 届いていない方がいらっしゃいましたら ご連絡下さい。
薪ストーブのガラスの破損について
 昨年はガラスが割れてしまったお客様が沢山いらっしゃいました。
 薪ストーブのガラス破損は、原因のほとんどが「薪を押し込んだ」事です。また「薪がガラスに転がってぶつかり」割れる場合もあります。 幾つかの廃盤商品のガラスが割れた際は、現存の商品を加工して修理にお伺い致しました。
 薪をくべる際は、注意して組み合わせて下さい。